PCオーディオ

PCオーディオ

Roon

ネットワークオーディオ ネットワークオーディオに興味はなく、DLNAとかはなんとなく知っていた程度でNT-505を選んだからRoonはもちろんOpenHomeも初耳 せっかくだからと無料の簡単なやつから使ってみると便利で音もいい で、NT-...
PCオーディオ

NT-505

AG-H600 & DAC8741とHUD-mx1 AG-H600 これは9年選手で数年前から時々ごねる DAC8741-2 出力段もディスクリートで組む予定をオペアンプで終わらしてるし、抵抗間違えて出力小さいまま直してない USB入力は無...
PC Parts

25,000円の使い道

まあ、25,000円程度ならば、いつでも好きに使える程度には稼いではいるはずだけれど、なんとなく、捜して、まとめて、悩んで、楽しんでみた ソープランド 25,000円の使い道というと、真っ先に思いつくのがソープランドだったりする もっとも1...
自作

その後の DAC8741-2

撮影時には気付いていない実装ミスがあるけど、まあ、完成 こいつが大活躍で、PotPlayerであちこち動かしながら見ることが出来る これは修正後だけど、いくつかのブリッジを発見した 一発でうまくいったところは問題なかったけど、苦労して修正し...
自作

DAC8741-2 (SHORT)

さらに、こんなモン仕入れた WM8741 を片チャンネルあたり2個、計4個使った豪勢なやつ 今の音に何か不満があるわけでなく、特に中高音の鳴り方は素晴らしく、強いて言えば「低音の鳴り方が今ひとつかな」なんて、小型スピーカーに何求めてんだかな...
自作

DAC8741

この時見つけたところに、素晴らしいものがあった これがあれば自作もどきのDACが出来る さらに こんなのがあれば、懸念のアースループを排除した USB-DAC が出来る よくあるキットと違って、SOPとかの表面実装も自力で何とかする必要があ...
自作

自作電源2号 ディスクリート化

3端子レギュレーターの音はいまいちらしい、捜すと、ディスクリート回路もいろいろ見つかるし、なんとかなりそう さらに、こんな素晴らしいものまであったりする パーツは自力で集めて、自力でハンダ付けして 「全て自己責任」ということさえちゃんとわか...
自作

電源極性とアース

電源の極性は「検電ドライバーとか使うのが手軽で簡単」ということで持っていたが、知らない間にばらばらになっていて、しかもパーツが足りないらしく復元できなくなっていた テスターを使えば良いはず よくよく考えれば、検電ドライバーなんて素人には不要...
PCオーディオ

アースループ

USBケーブル、RCAケーブル、モニターケーブル、これら信号ケーブルを介してアースはつながってるから、3Pの電源ケーブルを使うとアースの輪が出来る これをアールループとか多重アースとか言うらしい 輪が出来るとアンテナ化してノイズを拾う、とい...
自作

自作電源2号 その2

予想通り相当悪戦苦闘した 過程を記録する余裕などなかったが、なんとか形にした 加工は不細工なのは必然だけど、四角い穴の上手な開け方とかも知らないから まあまあ、かな パーツ代で2万円強 回路はむき出しの1号と同じ 完全にオーバースペックと思...
自作

自作電源2号 その1

自作電源にはむき出しなこと意外、不満は皆無だけど f オヤイデにとっても面白いものを発見 ハンダつげもしたかったし・・・ ACTRONIC DEVICE 0.9の外径は6.6かな、このDCプラグは最大6.3ということだったけど きつめだけど...
PCオーディオ

P-004 & C-004

両方で13,000円強という、ただの電源プラグ、こんなオーディオ用でなければ、それぞれ数百円で手に入るパーツだけど オヤイデのこのシリーズ最上位で定価ならセットで20,000円程度ということだ、もちろんもっと高いのだってある ケーブルは俺的...
Music

Yo-Yo Maとブルースクリーン

とっても楽しげに演奏するお兄ちゃん、な頃以来 あの頃のインパクトを期待すると少々がっかりだったりもしたけど さすがに深くて、聞き直すほどに味が出たりする 高音質趣向にもぴったりで、いろいろ気になったので AG-H600の電源ケーブルをPA-...
自作

自作電源1号

ネット情報はホント便利で使える 回路知識なんて皆無でも、アルバイトとかでハンダ付けの経験があるだけでこの程度は何とかなる いろんなアルバイトがあって、いろいろ教えてくれながら結構良いバイト代もらえた時代もあったんだよね 汎用スイッチング電源...
Music

USB-DAC も電源だよ

HUD-mx1 はバスパワーでも、付属のアダプターでも動く PC にもよるのだろうけれど、その差は微少で「気のせい」レベルでしかないと思う 多分、楽器用らしい重たいアダプターを使っていたけど、その差も微少で「ましなような気がする」なんていう...
PCオーディオ

オーディオパーツ

コーリアンボード アンプの制振は結構デリケートで、あちら立てればこちら立たずで、時にノイズが出たりと副作用がつきまとう とにかく「低音 Welcome 」なセッティングを目指したく、オーディオボードの中ではリーズナブルで評判の良さそうなやつ...
PCオーディオ

PCOCC-A

電源ケーブルでの激変ぶりで、はまった 電源タップの自作 まずは このEE/F-S 2.0とかいう屋内配線用ケーブルを使って、タップを自作 メーター4,000円なんて、普通の3芯ケーブルの10倍のお値段に全く動じなくなっている、ほとんで電線病...
PCオーディオ

PA-23 ZX

オーディオ用電源ケーブルと医療用で評判が良い壁コンセント、ついでに検電ドライバーも買ったから、送料、手数料込みで15,000円ちょっと 普通、壁コンセントなんか換えなだろう、そもそも電気工事の資格がいる 電源ケーブルも、付属のやつで問題なく...
PCオーディオ

TEAC AG-H600

1月くらい前だけど、アンプを換えた 欲しかったアンプ FM放送はよく聞くから、radikoは期待の配信サービスだったけれど、結局ビットレートが中途半端でダメだから、チューナーは結構重要 TEACのイメージは良い デザインは結構好み 電源とか...
PCオーディオ

MUSES02とLAN ケーブル

オペアンプを換えてみた 小指の先に乗るような小さなチップでいろいろ音が変わるらしい 数百円から数千円とケーブルなんかオーディオパーツに比べればまあ普通 で、確かに変わった さらに、最初はちょっと元に戻したくなるような変わり方だったけど、数時...
PCオーディオ

発泡ウレタン

オリジナル スピーカースタンドは、思っていた以上に上手くいったけど、やはり空洞パイプは上手くないだろう ピンぼけだし、あちこち汚れてるし、不器用なのは言うまでもない それは自分のことだから良く承知しているから、そんな俺にも出来そうな充填方法...
PCオーディオ

Bowers & Wilkins 686

B&W 686:希望小売価格(税別・ペア): 72,000円 45,000円程度で手に入れた、オーディオならエントリークラスに属するはず PCオーディオというのは、ピュア・オーディオ用に特化した専用PCや、ノートPCなどをオーディオセットに...
PCオーディオ

BELDEN PS1650

約10,000円の電源タップが届いた BELDEN PS1650というオーディオ用電源タップ 早速全部差し替えて びっくり!! こいつのこと浄水器に例えてるの見た時は アホか と思ったが、まさにその通り 何となく淀んでいたのは、スピーカーの...
PCオーディオ

HUD-mx1

サウンドカード 「USBはダイレクトじゃないから」なんて、全く根拠のない理由で毛嫌いしていたから、SE200PCIなんてサウンドカードを使っていたし、その前もやっぱりオンキヨーのサウンドカード サウンドカードの問題は音質以前にあって、とにか...