サウンドカード
「USBはダイレクトじゃないから」なんて、全く根拠のない理由で毛嫌いしていたから、SE200PCIなんてサウンドカードを使っていたし、その前もやっぱりオンキヨーのサウンドカード
サウンドカードの問題は音質以前にあって、とにかく壊れる
たまたまなのか、オンキヨーだからなのかはわからないけれど、3年ともたずに壊れる
そんな時、そこそこ優秀なマザーボードを使っていると、オンボードと音質の差がほとんど無いことにも気づかされる
よく調べると、サウンドカードなんてノイズだらけのケース内でアナログ変換するのだから、どう頑張ってもダメらしく、USB-DACの方がアナログ回路をノイズから遮断しやすく、はるかに健全だから音が良いらしい
確かによく考えれば「USBはダイレクトじゃない」なんて、結構お馬鹿かもしれない
USB-DAC
サウンドカードと違い、USB-DACの選択肢は豊富で、それこそピンからキリまである
評価を見ると、エントリークラスでも十分いい音がするらしく、その中でも特に評判が良かったのがHUD-mx1で、20,000円程度
このあたりの買い物の場合「ダメでも勉強代で済む」なんて考えがあるから、予定外の投資にも躊躇しなかったりもするらしい
HUD-mx1
オンボードからの変更だから、音質の改善は明確にあるけれど、劇的と言うほどでもない
そもそも出口のスピーカがセットで10,000円程度のサテライト、さすがに低音が足りないからスーパーウーハーを使ってるけど、それも人のお下がりAVシステムのだから、評価できるような環境ではないだろう
それでも、ノイズとかより歪みとかの類のせいだと思うが雑味のようなものが激減するから、R&B系の洋物PVなんかでもそこそこの音量で聞いて疲れないようになったし、特に好きな音楽ならばその心地良さは別物になる
AVシステムのスピーカー
最近こんなアホなことしてみたりして
このスピーカーはトータル数十万したらしい、自慢のAVシステムを結構前にほとんど丸々譲り受けたやつだけど、特にスピーカーは、それほどのものじゃないことはよく知っていたから、試すこともしていはなかった
思った通り激変はしないが、同じシステムのスーパーウーハーの調整なんかをしっかりやると、少しずつ違いが出てくる
スーパーウーハーとの相性は、当然だけど明らかに良くて、チープな感じだけはなくなった
電源アダプター
少し前から、こんなアダプター探し出して使ってる
何のアダプターだったかは、全く記憶にないけど、たぶん昔あったような気がする楽器用だろう
付属のこんなのよりはいいだろうということで使っていたが、スピーカーを変えたついでに聞き比べてみた
USBバスパワー > 付属アダプター
明確な変化を期待していたけれど、ほとんどわからない、もしかすると、R9(電源)の威力じゃないかと思うけれど、残念ながらTX650の時には、バスパワーを試しもせず、無条件にアダプターを使っていたから、R9の効果はわからない
出来れば、M/Bや電源をかえて聞き比べるとおもしろいと思う、内蔵カードなども、状況によっては激変しそう
付属アダプター > CAMBRIDGE SOUNDWORKS
正体不明のやつだけど、これは以外と差を感知できた
パワーアップするなら全体もしくは低音よりだと思っていたら、中高音よりにパワーアップする感じ
ただ、どちらにしても
http://www.stevenmonks.pwp.blueyonder.co.uk/ks_plugin/plugin.html
なんかの効果に比べればその変化は微小
多分オペアンプを変えて同じ検証をすればまた違った結果になると思うけど、ヘッドフォンメインの場合なんかとは指向からして違うだろうし、また、ASIOとか検索すると差が出ない場合もあるらしいけれど、多分それも本当で、ボトルネックになってるところを変えれば激変するが、見当外れのアップグレードの効果は期待できないといことだろう
ただし、見当外れのアップグレードが無意味かというと、全体をそのグレードに合わせた時には当然意味がある
そして電源にはまり気味で、BELDEN PS1650なんてのが次のターゲット
電源タップが10,000円程度でも、お手頃なエントリークラスなんだから驚く
オーディオの世界は怖い
コメント