Security PC Matic が相当怪しい ちょっと久しぶりにセキュリティーを検討していたら「PC Matic」なんていうセキュリティーソフトを見つけたこんなところで中上級者向けってことで勧めてる7周年?7周年とか言ってるけれど、全く知らんかった軽く調べてみるとまあ大丈夫みたいだった... 2017.02.04 Security
Security SSIDは隠した方が良い、という罠? ネットで検索すると「ステルスSSID」は無線LANのセキュリティーに有効らしいが、ステルスと言ってもIDを発信しなくするだけでアクセスポイントを隠すわけではないこの手のツールは見つけるのも使うのも簡単で、「SSIDのブロードキャストを無効」... 2014.03.29 Securityリテラシー
Security LINEがマルウェアじゃない理由 マルウェアというのはウィキペディアによるとマルウェア (Malware) とは、不正かつ有害な動作を行う意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの総称である。IT用語辞典ではコンピュータウイルス、ワーム、スパイウェアなどの「悪意... 2014.03.05 Securityリテラシー
Security Webroot復活 相変わらず「検出率テスト」の類では成績がいまいちなWebroot一度は有効期限をたっぷり残したまま使うのをやめたのだけど、復活した検出率テスト検出能力テストの成績があまり良くないWebrootの言い分だということを差し引いても、納得できる内... 2014.02.17 Security
Security フィッシングサイト 2?3日前に来ていたフィッシングメール、確認用に温存していたのだけど、突然リンク先に警告が出るようになったOperaはわかりやすいIEはWebrootがブロック旧Operaもただ、丸二日ほど欺される可能性があったわけで、安心材料にはほど遠い... 2014.02.15 Securityリテラシー
Security Securityをまた検討してみる Windows8.1の正規版はダウンロード済みだから、いつでもインストール出来るわけだけど、Preview版からはクリーンインストールが必要らしく、どうせクリーンインストールするのなら、いろいろインストールして汚し放題なチャンスだったりもす... 2013.12.31 Security
Security WOT 日本じゃあんまり知られていないらしいけれど、海外じゃ結構メジャーなサイトチェックOpera でも拡張機能で使えるGoogle検索では、検索先の評価もしてくれる検索先の評価自体は、いろんなセキュリティーソフトでも良くある機能だけど、ブラウザを... 2013.01.19 Securityリテラシー
Security Antivirus FirewallとHIPSが完璧なら、Antivirusは不要かもしれない、などと思ったりもするけれど、なんらかの悪意のトライは、ポートスキャンの類を除くと日常ではなく、怪しいサイトに踏み行ったところで、簡単に罠にはまるわけでもない多分、突... 2012.12.28 Security