アースループ

PCオーディオ

USBケーブル、RCAケーブル、モニターケーブル、これら信号ケーブルを介してアースはつながってるから、3Pの電源ケーブルを使うとアースの輪が出来る

これをアールループとか多重アースとか言うらしい

輪が出来るとアンテナ化してノイズを拾う、ということだけど

PCのアースをアンプ経由で、というのも、その逆も何だし、試しにAG-H600の電源ケーブルのアースを切ってみたが、明らかに悪化した

 

IMGP1043.jpg

タップは両方アースを取ってる、エアコン用コンセントからなんていうダメっぽい方法だけど、効果はある

まあ、アースループの悪影響は確認できなかったが、防止のため左のタップの赤いコンセントはアースを取っていない

で、アースループを最小限にするため、モニターの電源( PA-23 ZX )はその赤い方から取っていた

 

何となく、突然、 PA-23 ZXでの激変予想が大外れだったモニターの電源

P-004 & C-004
両方で13,000円強という、ただの電源プラグ、こんなオーディオ用でなければ、それぞれ数百円で手に入るパーツだけど オヤイデのこのシリーズ最上位で定価ならセットで20,000円程度ということだ、もちろんもっと高いのだってある ケーブルは俺的...

アースを取ってみようとか思った

また、得意の寝る前の思いつきで

 

驚いたことに、明らかに変わった

明るく、鮮明になった

 

アースループを目の敵にするのは間違えかも知れない

他の部屋にもまたがるような大きい輪なんかはまた別だろうけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました