PC

Mother関連

890FXA 死亡

まだ数ヶ月、初めからいまいちだったけれど、POST コード FF から進まなくなった電源の接続とか確認するしか出来ることがない・・・・しかも身に覚えがないのが悲しい、ネタにもならずだとうわけで、CPU も前のX4 9950で「落ちるマザーM...
ケース類

SST-TJ11

噂通りヤマトの運ちゃんがヒーヒー言って持ってきたおいら肉体労働系だから重さは気にならないけど、でかい前のも箱がでかくて困ったけど、さらにでかいHDD RAID派には一番気になるところこのまま使えるとしても、この雑な処理は何とかして欲しいとこ...
ケース類

SilverStone Temjin TJ11

こんなやつが欲しくなったやけにカッコええ格安PC?最近1万円くらい安くなったのよね、これTUKUMOあたりでもいいけど、代引きはやばいから振り込みにしやすいamazonが良い何で代引きがやばいかって、万が一にも購入価格を知られるわけにはいか...
Mother関連

MSI 890FXA-GD70

3ヶ月ちょっと使ったけど、オーバークロックとか一切しないから、普通に安定してるけど問題がいくつか、AHCI が使えないOSインストール前に設定するとかいう基本は試してないからわからないけど、OSの起動がどうのじゃないみたいで、多分HBAがら...
Mother関連

Bulldozer待ちを断念(予定通り)

次期アップグレードはBulldozer待ちというのが理想だったけれど、フリーズの原因はマザーボードが最も怪しいし、Bulldozerの発売が数ヶ月先とは言っても、出たばかりのに飛びつくわけにもいかないだろうピン数のことを考えたら、素直に信じ...
Utilitys

AnyDVD HD

2011年1月より、Slysoftはlifetimeライセンスの販売を停止致します。 lifetime購入チャンスは最後となりますので、この機会に是非lifetime購入、lifetimeリニューアル、lifetimeのAnyDVD HDへ...
Storage

LSIは敷居が高い

LSI SAS 9211-8iなぜかAmazonが破格の最安値だったLSI SAS 9211-8i4%/hこんな状態が丸2日Rocket Raidとの混在も問題なく、新規Raidもちゃんと出来て、Windowsで認識ものだけど、おかしいTr...
PCオーディオ

発泡ウレタン

オリジナル スピーカースタンドは、思っていた以上に上手くいったけど、やはり空洞パイプは上手くないだろうピンぼけだし、あちこち汚れてるし、不器用なのは言うまでもないそれは自分のことだから良く承知しているから、そんな俺にも出来そうな充填方法をい...
Utilitys

PotPlayer

KMPlayerをいろいろ調べてると良く登場するPotPlayerとかいうやつ後継だか派生なんだかよくわからないけれど、評価を調べると、通信がどうしたとか、これに限らず韓国製アプリには警戒心が強すぎると思う細かい個人情報入力させての登録をせ...
PCオーディオ

Bowers & Wilkins 686

B&W 686:希望小売価格(税別・ペア): 72,000円45,000円程度で手に入れた、オーディオならエントリークラスに属するはずPCオーディオというのは、ピュア・オーディオ用に特化した専用PCや、ノートPCなどをオーディオセットに組み...
PCオーディオ

BELDEN PS1650

約10,000円の電源タップが届いたBELDEN PS1650というオーディオ用電源タップ早速全部差し替えてびっくり!!こいつのこと浄水器に例えてるの見た時はアホかと思ったが、まさにその通り何となく淀んでいたのは、スピーカーのせいでも、アン...
PCオーディオ

HUD-mx1

サウンドカード「USBはダイレクトじゃないから」なんて、全く根拠のない理由で毛嫌いしていたから、SE200PCIなんてサウンドカードを使っていたし、その前もやっぱりオンキヨーのサウンドカードサウンドカードの問題は音質以前にあって、とにかく壊...
ケース類

AcBel R9 900W

80PLUS GOLDそもそも今使っている、CorsairのCMPSU-650TXが壊れそうというわけではなく、HDDの増設に備えて750~800W程度欲しいというだけで、別に急ぐことではなく、RAIDカードの認識がいまいち不安定なのが、も...
Device

DELL U2410

HYUNDAI W241DGというIPSパネルのモニタは、1年くらい前に4万円強で購入して、まあ満足していたこの前見てきた叔父のPCは、未だ15インチ程度のCRTだもんでちょっとあんまり液晶への買い換えは考えていたらしいので、DELL U2...
PC Parts

叔父のPCをアップグレードする

4?5年前に組んだ叔父のPCが不調らしいといことで、先月だかに様子を見に行った3年以上はほったらかしだったから、相当ひどい状態を予想していたけど、そうでもなかったWindows XPの更新は一年以上されていなかったけど、それもまあ普通によく...
Windows

アイコンキャッシュ2

アイコンがまた変になった正規版になって自然回復するようになったと思っていたが、やはり気まぐれなようだアイコンキャッシュとかでも書いたけど、再構築が必要ということは考えられるけど、その方法がイマイチだったC:\Users\xxxx\AppDa...
Deprecated

アイコンキャッシュ

追記修正記事はまたは説明がチャンとしてるこれで何回目のインストールだかはもう忘れたが、新規ドライブを与えてやってからは快調だSystem Reserve Partitionを作らせてやることは結構大事みたいやねまずは安定動作を目指しての再イ...