Terascale HDDとか呼び名が変わったConstellation CSだけど、ファームウェアの混在を突然見つけた
たまたまだけど、6台構成のRAID10システムアレイは全部CN01、別の2台構成のRAID0とスペアHDDは全部CN02
HDDのファームウェア・アップデートなんて未経験だけど、トラブルの元凶の可能性もあるからやってみることにした
Seagate Technology - ダウンロード ファインダー
Seagateのサイトから最新ファームウェアをダウンロード(ちょっと面倒)
何よりもまず、システム全体のバックアップに約4時間
ダウンロードしたREADME(英語でよくわからん)によると、「RAIDの場合そのコントローラーのツールを使った方が良い」ということで、Storage Manegerを使ってみる
まあ、一つずつやっていけば、失敗しても致命的なことにはならないだろう

Firmware updateでDisk Driveを選択して、Select FilesでChoose

ダウンロードしたfirmwareフォルダーには.lodファイルが2つと.cfsある
CN02.lodがファームウェアのRAWデータらしいから、それだけ選んで実行すると

とエラーになる

今度は.cfsファイルを試す



なぜか上手くいって、再起動すると本当に上手くいってた
で、今度は最初から.cfsファイルでやってみると、エラーはなく再起動要求になるがアップデートはされない
.lodと.cfsの両方をアップロード出来るから試すもエラーになる
結局6台のアップデートは完了したが、「これが正解」って言う手順は見つからなかった
10回程度再起動したけれど、HDDを見失ったりすることもなく無事終わったから、まあ、良いことにする

HDDファームウェア・アップデート2回目
Terascale HDDなんて名前が変わっただけじゃなくて、なぜかかなりの値上がり傾向なConstellation CS(旧)、発売当初がバーゲンプライスだったのかな日付を見ると前回のアップデート時にもあったはずのバージョンを今頃発見前回...


コメント