論理障害対策
RAIDで冗長性を確保すればバックアップは不要になる、なんてことは絶対に思ってはダメだ
File Historyは最新...
2013年9月1日
Terascale HDDなんて名前が変わっただけじゃなくて、なぜかかなりの値上がり傾向なConstellation CS(旧)、発売当初がバーゲンプライスだったのかな
日付を見ると前回のアップデート時にもあったはずのバージョンを今頃発見
前回アップデートは、一発で上手く出来る方法がわからずに終わったけれど
普通に.lod
ファイルを
一度に複数デバイスの選択も可能だけれども、特にシステムドライブがらみを2つ以上選択すると、ブラウザごと固まったりする
起動中のシステムドライブのファームウェア・アップデートなんて無理なことするなら、面倒でも一つずつが無難だろう
どうやってもエラー表示が出るけれど、無視しても
アップデートは上手くいってる様子
この時システムリブートの指示は出ないけれど、念のため一々再起動しておく
エラーはシステムドライブがらみのアレイだけらしく、システムドライブと関係ないHDDの場合は、複数選択でも問題なく終了する
RAIDカードのファームウェアもそうだけど、別のHDDで起動すれば問題ないと言うことなんだろう、どこかに書いてあった気もするし当たり前のことだったのかな