WOT
日本じゃあんまり知られていないらしいけれど、海外じゃ結構メジャーなサイトチェック
Opera でも拡張機能で使える
...
2013年1月19日
「IEを使わないのがセキュリティーの基本」なんて教えられて使い始めたOperaだったけれど、まともに表示できないウェブサイトばかりだったり、やたら不安定でまわりを巻き込んで落ちてどうしようもなかったり
それでもOperaをメインブラウザで使い続けていた
Operaをメインブラウザにしてるのは「独自のレンダリングエンジン」だからで、独自に開発されてる故の独特な機能や見た目なことはとても大事だった
それがChromiumになることで、単にマウスジェスチャーが標準実装されているChromeになってしまった
Chromeは良いけども全く面白ないブラウザで、その面白くないところもそのまま同じだったことはとても残念で裏切られた気分にもなった
Jon von Tetzchnerは有名人なのかな、理念があって面白い人だと思う、ただ所詮はChromiumだろってあまり期待はしなかった
ここまで出来ればChromiumなことは良いことにもなる、OperaやChromeのExtensionが使えるのはとても便利で、即メインブラウザに出来る
ChromiumだからどうしてもGoogleの傘の下ってことで、脆弱性も共有することになるけれど、基本は安定して使えるのは歓迎できる