SSIDは隠した方が良い、という罠?

Security

ネットで検索すると「ステルスSSID」は無線LANのセキュリティーに有効らしいが、ステルスと言ってもIDを発信しなくするだけでアクセスポイントを隠すわけではない

image.png

この手のツールは見つけるのも使うのも簡単で、「SSIDのブロードキャストを無効」または「ステルスIDを有効」にすると確かにSSIDは簡単に見えなくなるけれどアクセスポイントは普通に見つかる

このことはよく知られていて「ステルスSSID」はほとんど役に立たない、なんてことは今さら言うまでもないってところだけど、ほとんどの場合「隠さないよりは隠した方が良い」と言う

 

やたら気になるのは

「ワイヤレスネットワークのSSIDは隠せば安全」は所詮都市伝説!? | ライフハッカー・ジャパン
WORK FAST, LIVE SLOW.仕事を充実させ、生活を楽しむ。ビジネスはスマートに、暮らしは豊かに。ポジティブに生きるために現実を見据えて考えたい人のための自分グロースメディア。

役に立たないだけではなく害があるらしい

 

image.png

SSIDを隠すと「自動接続」なんかを有効にする必要がある、まあ、そうしない方法もあるのかもしれないけれど

「自動接続」がセキュリティー上好ましくないということはいろいろ出てくるけれども、「ステルスSSID」と関連した記事はなかなか見つからない

 

[PDF]無線 LANステルスモードの安全性 – 神奈川大学理学部 情報科学科

最新情報ではないし、これ以外ほとんど見つからないから正確なことはよくわからないけれど、SSIDが発信されないアクセスポイントに接続する場合、PC側からSSIDを発信する必要があって、自動接続を有効にするとどこにいてもSSIDを隠したアクセスポイントを探すためSSIDを発信し続ける、ということらしい

 

これが今でも真実ならお笑いだ

セキュリティー意識が高いつもりになって丸裸な、まんま「裸の王様」だよ

「SSIDは隠した方が良い」なんて勧めるのは悪徳商人なわけだ

 

少なくとも「ステルスSSID」がほとんど役に立たないということは確実で、家庭内で固定PCだけ使うならまだしもモバイルPCを使うなら、「ステルスSSID」と「自動接続」の組み合わせはとっても危険な可能性があるからやめた方が良い

ど素人なおいらからのおすすめは、無線LANルーターまたはアクセスポイントには有線接続でアクセスできる環境を作って「強力なネットワークキー」を設定しやすくすること

それから、使わない無線LANは出来るだけOFFにすること

コメント

タイトルとURLをコピーしました