PC&周辺 LINE依存症のタブレット逝く Venue8は1年と1ヶ月という短命で終わることになったもう使わないし開けてみた、太刀打ち出来ないことは開けるまでもなくわかっていたことだけれど、引導を渡す意味もあって壊れたのはこのUSBポートだけなのだけど、充電はこれでしか出来ないから、... 2015.02.25 PC&周辺Windowsリテラシー
Device WiMAX 2+ WiMAX2+に変えたのは2ヶ月くらい前通信速度に不満はなかったし、Venue8のスペックに対して丁度よいとも思っていたから「史上最大のタダ替え大作戦」なんてのに踊らされたわけでもなくてなんてのが問題なわけだけれど、要するにほとんどWiMA... 2015.01.06 DevicePC&周辺
PC&周辺 モバイルルータ紛失 ほとんど持ち歩くようなことはないから、落としたり盗まれたりする可能性はほとんどないのだけれど、ルーターがなくなってしまった、思い当たるところは探し尽くしたはずだけど、やはりよくわからないこんな事態になって初めて知ったことだけれど、このルータ... 2014.05.02 PC&周辺Router
F1 スカパー!オンデマンド 可夢偉のスポンサーとしては、生中継が見たいからスカパーは検討したけれど、現状のままではCSを見ることが出来ないからアンテナとか考えなくてはいけないほかのコンテンツには魅力を感じないスカパーなだけに、もっと手軽なネット配信とかを望んていたのだ... 2014.03.30 F1PC&周辺Web
Security SSIDは隠した方が良い、という罠? ネットで検索すると「ステルスSSID」は無線LANのセキュリティーに有効らしいが、ステルスと言ってもIDを発信しなくするだけでアクセスポイントを隠すわけではないこの手のツールは見つけるのも使うのも簡単で、「SSIDのブロードキャストを無効」... 2014.03.29 Securityリテラシー
Router リアル・セキュリティー3 そろそろ来るかもしれないという予想が的中して、DG-SW316とVenue8が役に立ったお縄には出来なかったけれど、依頼主が現場遭遇することは出来たから、何も盗めずに逃げたらしい8台とかのパトカーが来たらしいから、それも知ってるだろうから良... 2014.03.24 Router家電
PC&周辺 Dell Venue 8 Pro まさかDELLがパニック状態だとは全く知らずにDell Venue 8 Proを直販に発注したネットワークカメラに出先からアクセスするのに必要になったから、コストパフォーマンスのよさそうなWindows8のやつを選んだだけなのだけど、どうも... 2014.03.21 PC&周辺Windows