コンソールアプリは簡単過ぎるほど簡単に64bit化出来ても、GUIアプリの方はちんぷんかんぷんだったけど

動いた!
結局wWinMainとか引数の変更も不要で

このRuntime.initializeとRuntime.terminateが「未解決シンボル」になるってのがちょと難関
それぞれ、rt_init、rt_termにすることで、とりあえず回避できるらしいことを発見

この、Direct Writeなんかはまだうまくないけど、
ちんぷんかんぷんからは脱出した、
かもしれない


コメント