CやC++のプログラムをする時にはリファレンスなんか見るより、いろんな指南サイトで教わる方が簡単だとおもうけど、移植なんかするには正確な仕様を確認しないと、数年前に少しかじった時の記憶を頼りにちゅうのはやはり頼りない
Windows API の .h ファイルのポーティングだからMicrosoftのVisual C++
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/fw5abdx6.aspx
一応日本語だけどちょっと目的を探しづらくて、内容も機械翻訳と変わらない
MSDNの
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dtefa218(v=vs.80).aspx
英語だけどちょっとはまし、特にプリプロセッサとかは適当な解釈をしていたりする
Download Visual Studio 2005 Retired documentation from Official Microsoft Download Center
PDF files that contain the Visual Studio 2005 documentation.
役には立つが、相当難解
コメント