V6 アルファ
IPv6
IPv6はちゃんと使いたかったからフレッツ光+Biglobe+RTX-810で7年前から
それが、なんだかよくわからいかれどI...
2019年12月18日
NUROが開通しても、NTT光電話のダブルチャンネルで権利がなく解約すれば消滅する方の電話番号をメインで使っていたから、解約にためらい1年近くそのまま
で、NUROの方はコロナの影響でTAがないらしく、面倒だからアナログ電話に戻してみたけど、同じNTTでもひかり電話だと休止扱いでなくなってる権利があったり
未だに長距離電話だと高いとかちゃんとアナログ回線なんて維持されてんの?
2~3ヶ月待たされる覚悟していたのが2~3日で届いた
外付けでこんなのブサイクなものが必要になるのに2回線にもできない
とにかく肝心のナンバーポータビリティがまだ手続き中
なんぞ新しいもんが出てきて、ひかり電話なんかより良さげだったりしたら困ったことになっていたんだけど
似たようなのは名前だけじゃなく、固定電話の番号が使えるってこと以外なにもないの?
今日日普通にあるはずの話放題とかの選択肢もない
ないね
来週らしい、開通日だけの簡単なSMSの通知のみ
あとは適当にやってくれと
まあ、問題ない