LINE

リテラシー

忘れにくくて解かれにくいパスワードの作り方

LINEアカウント乗っ取りとかはやっと静かになったのかな、もっともよく紹介されてる乗っ取りは、知る限り「どこかのハッカー集団やらの手にかかった」なんてことではないだろう LINEの場合、セキュリティーホール以前のあまりにも幼稚なセキュリティ...
PC&周辺

LINE依存症のタブレット逝く

Venue8は1年と1ヶ月という短命で終わることになった もう使わないし開けてみた、太刀打ち出来ないことは開けるまでもなくわかっていたことだけれど、引導を渡す意味もあって 壊れたのはこのUSBポートだけなのだけど、充電はこれでしか出来ないか...
リテラシー

今更LINEをやってみた

外仕事なのにやたらスマホでLINEが増えることには「大丈夫かよ」とは心配しつつ、まあ、流行だから安心らしく(流行だから危ないのだけど)言っても無駄だし、結局どっかのオネエチャンと遊びたいからだろ、と で、どっかのオネエチャンと遊び出すとLI...
Security

LINEがマルウェアじゃない理由

マルウェアというのはウィキペディアによると マルウェア (Malware) とは、不正かつ有害な動作を行う意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの総称である。 IT用語辞典では コンピュータウイルス、ワーム、スパイウェアなどの...
Web

スローウェブとPCの死

「人の脳がマルチタスクを得意としない」らしいことはこの記事で紹介されてるだけでなくいろいろ検証されている 最近、この手の哲学っぽい話が少ないけれど、「スローウェブ」で検索すると なんて1年以上前の記事がいくつか見つかるだけだったりして、もう...
リテラシー

スマホはLINEのためらしい

スマホは単に「通話機能付きPC」で、メリットはほとんどキャリア側にあるだけだから、流行るとしても知れてるだろう、と思っていたけれど 流行るのは「LINEのため」ってことらしい どれだけ遅れてんだよ、おめえ、とか言われそうだけど、つい最近知っ...